足尾松木渓谷アイスクラミング(訓練)
2023.2.7 曇
メンバー:セキ、麗子、エミリー、山久、Uさん、トポ
昨冬は定例山行で雲竜渓谷に行ったが、今年は定例山行でなく個人山行で足尾松木渓谷に行くことにした
声掛けして集まったのは上記の4名の女傑達と私の師匠Uさんを入れて総勢6名となった
例年寒さが厳しくなるのは1月下旬から2月上旬であり、今年は2月7日に実施することにしたのであった
近年は暖冬が多いが、今冬は昨冬に続いてラニーニャ現象で寒くなるとの予報である
年末にクリスマス寒波、1月下旬には今冬の最強寒波が来た~!!
しめしめと思ったが、なんと2月に入ると気温が高めになり、直近の予報では6日、7日とも昼頃には10℃にもなるらしい
今年はひょっとしたらダメかもとの考えも過るが、でもこの機会を逃したら後がないので、何はともあれまずは行ってみることにした
当日7:30に銅親水公園に着くと、他のクライマーの皆さん今年はあきらめたのかやはり車は1台もない
「氷結していない場合は、現地の雰囲気を味わってザイルの訓練だけになるかも」と女傑達に伝える
それでもオッケーということで、用意万端していざ出発
1時間40分ほどで堰堤に着き、渡渉できる場所を探す
2人が川で転んで濡れるが、さすが女傑さん達だ、意気軒昂でアハハ!と笑い飛ばす
目的の滝はどこかなと付近を偵察したが、例年より雪が少ないので景色が違って見えてわからん!?
ちょうど目の前に氷瀑ができているところがあり、中央部が薄くて水流が見えているが、何とか訓練できそうなのでここでやることにした
まずは、フィギュアエイトノットでハーネスにつける準備であるが、皆しばらくぶりなので思い出す(というよりも覚えていない?)のに一苦労だ・・・・やれやれ!→5月のザイル訓練ではきっちりやってよね!
滝の右側は変な段差があるが、氷が厚そうなので初めにここを登ることにする
まず、アンカー用のスクリューをセットするため我が先に登るが、段差の下部がツララなどでガリガリで段差の上に登ることができないよ~
それでも少しだけ登って(テクニックを披露)、手を伸ばして段差の上にスクリューをセット
後はUさんのビレイで女傑達が次々にトライする
〇〇(名誉のため名は伏せておくがレで始まる人)は途中でギブアップ
全員が2回ほどトライしたらちょうど昼時になったので渡渉した付近の手前で昼食
滝をよく見ると左の方がスッキリしていて登りやすそう
なので、またアンカーを打って再度各自2回づつトライ
Uさんの指導もあり皆さんコツがわかってきたようで、登っている姿がGood !
恰も垂直な氷壁を登っているかのような素晴らしい写真が撮れた(拍手)
本チャンのアイスクライミングには程遠い簡単な氷瀑ではあった
それでも皆さんはこの訓練に満足してくれたようで、笑顔とともに無事終了したのであった
来年も足尾でアイスクライミングを楽しもう・・・厳冬を期待して!