なすしおばら山の会

2025年前期(4月~9月)の定例山行

2025年前期(4月~9月)定例山行一覧

2025年前期(4月~9月)定例山行一覧 那須塩原山の会
NO 山  名 山 域
(所在地)
形  態 目的・見所など
4 1 神峰山(かみねさん) 茨城県日立 日帰り サクラ・トンネル・大煙突の眺めを楽しむ
2 三岩岳~会津駒ケ岳 南会津 日帰り 積雪期限定ルートで会津駒ケ岳
3 星穴岳(妙義山) 上毛三山 日帰り 空中懸垂の実践研修
4 古賀志山(研修) 宇都宮 テント泊 初級者・中級者技能講習
5 赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳) 上毛三山 日帰り 初めてのピッケル・初めてのアイゼン(研修)
6 坂戸山・六万騎山 新潟県 日帰り 春は多くの登山者が花を求めてやってくる山
7 武甲山 奥武蔵 日帰り 石灰岩の採掘で切り崩された山容
8 立処山(たところやま) 群馬県 日帰り 地元で親しまれる鍾乳洞と恐竜の山
9 至仏山 尾瀬 日帰り 残雪の尾瀬を俯瞰する
10 石裂山(おざくさん) 前日光 日帰り スリルとお花を楽しむ
11 四ッ又山・鹿岳(かなだけ) 西上州 日帰り 西上州の奇峰とアカヤシオを楽しむ
12 月山 出羽三山 日帰り 残雪期を楽しむ
13 一切経山 吾妻連峰 日帰り 「魔女の瞳」は開眼しているか
14 天狗山 福島県白河 日帰り ”2025春の新人歓迎山行
15 丁須の頭(裏妙義) 上毛三山 日帰り 裏妙義のラウンドマーク
5 1 古賀志山 宇都宮 日帰り 裏古賀志を歩いてみよう
2 太郎山 日光山系 日帰り 日光三山・栃木百名山 太郎山
3 宮城オルレ(奥松島コース) 松島 民宿泊 癒しと共に生きる道 宮城オルレ
4 棒ノ折山(棒ノ嶺) 奥多摩 日帰り ゴルジュみたいな所を歩く
5 泉ヶ岳 船形連峰 日帰り お花畑散策*泉ヶ岳
6 那須・白笹山~南月山 那須 日帰り 山の会シンボルの山・白笹山
7 中倉山・沢入山 足尾 日帰り 新緑とツツジを愛で稜線歩きを楽しむ
8 燕岳・大天井岳・常念岳 常念山脈 山小屋/テント泊 パノラマ表銀座を大縦走!
9 有明山 北アルプス南部 日帰り 日本二百名山を登り、下山後の温泉を楽しもう
10 両神山 奥秩父 日帰り ギザギザが連続する高難度ルート
11 金北山 佐渡 ロッジ・民宿泊 展望の佐渡の最高峰を縦走する
12 長七郎山・小地蔵岳 群馬県赤城 日帰り 利平茶屋から赤城鋼索鉄道跡(ケーブルカー)を辿り小沼へ
13 赤岳(南八ヶ岳縦走) 南八ヶ岳 山小屋泊 花を愛でながら岩稜の尾根を歩く
14 那須朝日岳・茶臼岳 那須 テント泊 三斗小屋温泉大黒屋にてテント泊
15 編笠岳・権現岳 南八ヶ岳 テント泊 南八ヶ岳をテント泊で登る
6 1 持丸山 湯西川 日帰り 自然豊かな静かな山を満喫しよう
2 鳴虫山 日光 日帰り 日光連山と地蔵に会いに行く
3 屛風岳・名号峰 南蔵王 旅館泊 南蔵王の宮城県最高峰と温泉
4 子持山 群馬県 日帰り 獅子岩登攀
5 鹿沼岩山(研修) 鹿沼 日帰り クライミング初級・懸垂下降研修
6 庚申山 足尾 日帰り 『コウシン』の名の付いた花を巡る山行
7 平標山・仙ノ倉山 三国山脈 日帰り たおやかな稜線と見渡す限りのお花畑
8 中山 南会津 日帰り 風穴に咲く珍しい植物を見に行きませんか
9 只見要害山 福島県只見 日帰り 低山ながらにして難攻不落の山
10 奥鬼怒沼山・黒岩山 奥鬼怒 日帰り 栃木百四天王の一座
11 焼石岳 焼石連峰 岩手 避難小屋・旅館泊 新ルートからお花畑と秘湯を堪能する
12 美の山(蓑山) 埼玉県 日帰り 紫陽花と展望、魅力満載の初心者向き低山
13 月山 日光 日帰り 日本百名山・花の百名山 月山
14 朳差岳(えぶりさしだけ) 飯豊連峰 山小屋泊 飯豊連峰北端の雄峰に登る
15 浅草岳 越後山脈 日帰り 稜線美とヒメサユリ
16 鳳凰三山 南アルプス 山小屋泊 南アルプス縦走の入門コース
7 1 燧ヶ岳 尾瀬 日帰り ワタスゲの熊田田代と燧ヶ岳
2 西吾妻山 吾妻連峰 旅館泊 花と温泉と食の山旅
3 御前山・赤沢富士 茨城県 日帰り 清流の那珂川に緑を映す「関東の嵐山」
4 那須 中ノ沢(沢登り研修) 那須 日帰り 沢登り初級
5 大朝日岳 朝日連峰 避難小屋泊 「日本百名山」朝日連峰の主峰
6 井戸沢 那須 日帰り 井戸沢 to 陸路
7 美ヶ原・霧ヶ峰 八ヶ岳周辺 山小屋泊 キスゲ・高原・アルプスの絶景を楽しむ
8 鳥海山 鉾立ルート 出羽山地 山小屋泊 山頂小屋泊で影鳥海を堪能する(リベンジ)
9 苗場山 三国山脈 山小屋泊 鯨の背中でお花畑と朝夕の絶景を
10 移ヶ岳(うつしがたけ) 福島県 日帰り 端正な独立峰で険峻な頂上を持つ
11 飯豊山縦走 飯豊連峰 避難小屋泊 3県に跨るロングルート
12 日光白根山 日光山系 日帰り 東北最高峰をロングルートで歩く
13 笠ヶ岳(尾瀬) 尾瀬 日帰り 賑わいの尾瀬にたたずむ静かな山 
14 中ノ岳 越後三山 避難小屋泊 なかなかハードな越後三山最高峰
8 1 白駒池(八ヶ岳) 八ヶ岳 テント泊 白駒池の苔の森
2 南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳 北アルプス南部 山小屋泊 多くの登山者が憧れる日本のマッターホルン
3 弁天山(野反湖) 群馬県 日帰り 野反湖の自然豊を満喫しよう
4 五竜岳・唐松岳 北アルプス北部 山小屋泊 唐松岳から五竜岳〜岩稜を越えて
5 男鹿川 坂本沢(沢登り) 日光 川治 日帰り 沢登り中級
6 霞沢岳 北アルプス南部 山小屋泊 穂高連峰を間近に望む大展望台
7 穂高連峰 北アルプス テント泊 穂高周回縦走
8 那須岳 那須 日帰り ナイト・トレッキングで御来迎を拝む
9 甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 南アルプス北部 ハイブリッド 南ア北部の名峰 貴公子と女王
10 女峰山 日光 日帰り 日光連山ファミリーの秀峰名峰
11 栗駒山 奥羽山脈中部 民宿泊 去りゆく夏を栗駒に惜しむ
12 北岳・間ノ岳・農鳥岳 南アルプス北部 山小屋泊 天空の縦走路をゆく~南アルプス・白根三山~
9 1 槍ヶ岳 北アルプス南部 テント泊 天下の名峰をテント泊で登る
2 朝日岳(那須) 那須 日帰り 秋の草花を楽しみながら地元の山を歩く
3 安達太良山 沼尻ルート 奥羽山脈南部 日帰り 沼尻コースで安達太良山の裏側を回る
4 船窪岳・烏帽子岳 北アルプス南部 山小屋泊 北アルプスの静かな稜線、玄人好みコース
5 谷川岳(西黒尾根) 谷川連峰 日帰り 近くてよい山を三大急登から堪能
6 【秋合宿】 北八ヶ岳逍遙 北八ヶ岳 山小屋泊 5つの池と5つピークをつなぐグルメ山行
7 温泉ヶ岳(ゆせんがたけ) 日光山系 日帰り 奥日光の静かな尾根歩き
8 三坂山 福島県 日帰り 森と展望と只見線の眺めが抜群の尾根歩き!
9 会津駒ケ岳・中門岳 南会津 日帰り 広大な湿原、なだらかな尾根と池塘
10 燕巣山 日光山系 日帰り 日光の静かな栃木百名山の急登にチャレンジ
11 社山 日光山系 日帰り 足尾社山
12 戦場ヶ原・小田代ヶ原 日光 日帰り 初秋の日光を訪ねませんか

CONTACT

2018年4月 那須塩原市に「なすしおばら山の会」誕生!
いろいろな山の会で多くの経験を積み重ねてきた、
ベテラン集団が立ち上げた山の会です。
創設から約6年!
新しい仲間がどんどん増えています。
ビギナーもベテランも大歓迎!
一緒に山をenjoyしませんか!

ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP